我が子の成長

七五三で失敗しないための注意ポイント


七五三を失敗させることのないように、気をつけておくべき注意点といえば一体なんでしょうか。
七五三当日での注意点には色々なことが挙げられるのですが、中でも特に注意していただきたいのは子供のトイレについてです。
子供はどうしてもトイレを我慢してしまったりしまいがちです。

特に七五三のようないつもと違う雰囲気の中では、緊張してしまってなかなか意思を伝えられなくなってしまうお子さんもいるでしょう。
そのため、親御さんの方が気遣ってトイレを済ませるようにさせてあげなければ、着付けが終わったあとにトイレに行きたがってしまう…なんて事態になりかねません。
着付けが終わってからでもトイレにいくことは可能ですが、着崩れしてしまう可能性が高くなります。
せっかく綺麗に着物を切れたのに崩れてしまうのは勿体ありません。

そのような事態にならないようにするためにも、トイレは着付けをする前に済ませてあげるようにお子さんを誘導してあげてくださいね。
また、当日は着物を着たままお参りをしたり写真撮影をしたりするため、子供には大きなストレスが掛かりやすくなります。
お子さんによっては、途中から機嫌を損ねてしまうことも十分に有りうるでしょう。

そこで、そのような状況になった場合にもすぐにご機嫌取りができるよう、あらかじめお子さんが好むおもちゃやお菓子を用意しておくようにしましょう。
ちなみにこの時用意するお菓子は、服が汚れてしまいやすいものを避けるようにしてください。
また、ポップコーンなどうっかり落とした時に散らばってしまいやすいものも避けておいたほうが無難です。

更に、当日は慣れていない草履を履くことになるため、お子さんが足を痛めてしまう可能性も高くなります。
そこで、必ず普段から履きなれている靴を別に用意しておき、臨機応変に対応できるようにしておいてくださいね。
お子さんが足を痛がり始めたら、靴を履き替えさせて対応するようにすると良いでしょう。