我が子の成長

七五三関連のイベント


七五三は日本では定番の行事の一つ。
そのため、10月~11月の七五三シーズンになると、様々なところで七五三を取り扱ったイベントが繰り広げられます。
しかし、実は最近では海外でも七五三のイベントが行われているのを、あなたはご存知でしたか?ずっと日本特有の行事とされてきた七五三も、今や海外の人たちが関心を持つようになってきているようです。
ここでは、海外で注目されている七五三関連イベントについて、ご紹介していきたいと思います。

最も注目されている海外の七五三関連イベントといえば、アメリカのニューヨークで行われているという「国際七五三」というものでしょう。
これが行われるようになったのは、2000年からと言われています。
ISFが日本独特の文化や行事を海外の人たちに紹介しようという活動を行っており、その一つとして始まったのがきっかけだそうです。
この国際七五三が行われるようになった当初は、アメリカに住んでいる日本の方々や日系の方々をメインにイベントが行われていました。

しかし、この日本ならではのイベントは徐々にクチコミなどで広まり、新聞などで紹介されるようになっていきます。
こうして、今ではニューヨークの人たちの間では一つの風物詩と考えられ、たくさんの参加者が集まるそうです。
ちなみに、このように広まったこともあってか、2007年以降、ワシントンでも国際七五三が開催されるようになりました。

ちなみに、この国際七五三で集まった参加費の費用は、一部をユニセフへと寄付していると言われています。
日本ならではの行事で、世界の子供たちが救われる支援に繋がっている…それは実に素敵なことであるといえます。
大切な子供たちが健康に成長することを祈って、古き時代から受け継がれてきた日本の行事、七五三。
現在ではこのように日本以外の国でも関連イベントが行われ、慣れ親しまれる行事となっているわけです。
これからも、この古き良き伝統を受け継いでいきたいものですね。