我が子の成長

七五三用お写真の「前撮り」


せっかくの七五三の記念、しっかりその記念を形に残しておきたいですよね。
ですので、多くの人は七五三の時、写真を撮ると思います。
もちろん、七五三当日に写真を撮るのも良いのですが、当日はお祓いやお参り、食事に行ったりとイベントごとがたくさんあります。
そのあとに写真撮影となっても、子供が疲れて寝てしまうかもしれません。
写真はなにも当日でなくてもいいのです。

最近は七五三の写真の「前撮り」というのがすでに定着しつつあります。
フォトスタジオなどでは、七五三の写真の前撮りを普通に受けてくれます。
フォトスタジオには、可愛らしい着物や小物などもたくさん揃っていますから、好きなものをチョイスして着ることができます。
また専属のメイクさんやヘアメイクさんもいるので、お子さんをとても可愛く、かっこよく仕上げてくれます。

これらもとても素晴らしいメリットですが、前撮りの一番のメリットはとにかくリラックスして写真撮影ができるということです。
リラックスできるというのはとても大きなメリットです。
記念すべき七五三の写真、どうせなら子供の一番素敵な表情を写真に収めたいですよね。
その一番素敵な表情をおさめるのに最も重要なのがリラックスしている状態であるということなのです。
緊張していてはこわばった表情しか撮れません。
特に当日というのはどうしても忙しくなってカメラマンさんも流れ作業のように撮影をします。

それでは子供も楽しくありませんよね。
なので、余裕を持って前撮りをすることで子供も「特別な時間」を満喫できるし、写真にも素敵な笑顔を残すことができるというわけです。
ですが、人気のフォトスタジオだったりする場合には予約について注意があります。
人気があるフォトスタジオには当然ですが、予約が殺到します。
ですから早めに動き始めることをおすすめします。

夏の終わりにはフォトスタジオに大体の目星をつけて予約の電話をかけるといいでしょう。
ぜひ七五三の写真は前撮りで撮りましょう。
そうすれば手元にはとても素敵な笑顔の七五三写真が残ることでしょう。